top of page

食品関係

出店名 KAZU CAFE
団体名 V高専生有志
おいしいクレープとおいしいドリンクのお店!!

出店名 肉29C
団体名 学生会執行部
肉はあるけど炭ではなかった産技祭に、ついに炭火焼肉屋台が進出します!おいしい肉をご用意してお待ちしております!

出店名 SOBA
団体名 3年有志
おいしいそば作ります!お好みで天ぷらもつけられます!ぜひ来てね!

出店名 後援会 喫茶
団体名 TMCIT後援会
毎年ご好評いただいている後援会出店の「後援会喫茶」。今年も信州の郷土料理のひとつ「おやき」を蒸したてでご提供します。お飲み物、マフィンパイも販売しております。保護者の笑顔とともに皆さまのお越しをお待ちしております。

出店名 サメズ珈琲
団体名 学生会執行部
以前から「校内にコーヒーの飲める場所がほしい」という要望があったので今回作ってみました。皆様のご来店をお待ちしております。・・・学生会執行部だからって怖がらなくていいんですよ?
出店名 ヤキソバロマエ
団体名 ソフトテニス部
少数精鋭のソフトテニス部の屋台です!!
ステージの企画に参加しつつ焼きそばをどうぞ!!
常温ドリンクもキンキンに冷えたドリンクもどちらもそろっております!!

出店名 たっけんボドゲカフェ
団体名 卓上遊戯研究同好会
みんなでワイワイ楽しめるものから頭を使うものまでボードゲームをたくさん用意しています。初めての人もぜひ遊んでみてください!

出店名 りくぶのわたあめ
団体名 陸上競技部
わたあめとポップコーン各100円で売ってます!

出店名 鉄板屋ジョニー
団体名 ぎょうざのやーさん
産技祭名物「鉄板屋ジョニー」。今年は餃子を鉄板で焼きます。

出店名 Moto's キッチン
団体名 卓球部
今年も卓球部は"Moto's キッチン"として屋台を出します!

出店名 焼きそば Lujo
団体名 4300有志
美味しく、スマートな食事をお届けします。

出店名 お茶処
団体名 茶道部
産業技術高等専門学校茶道部による出店です。宗徧流の名月点前でおもてなしさせていただきます。おいしいお菓子とお茶を是非お召し上がりにいらっしゃってください。

出店名 からあげ
団体名 バドミントン部
普段は、週3で楽しく活動しています!産技祭では、からあげ屋を出店しているのでよろしくお願いします!

出店名 ポテ原
団体名 弓道部
弓道部が揚げる出来たてのポテトを是非ご賞味あれ。味のバリエーションも豊富です!

出店名 スイパラ
団体名 硬式テニス部
タピオカやチョコバナナなど甘いスイーツをゴ用意してます!ぜひお立寄ください!

出店名 しあわせワッフラー
1年生、2年生、3年生、4年生のという学年の壁を超えた有志で中はふわふわ、外はサクサクで食べると幸せになるワッフルを販売しています!
さらに色々なトッピングを用意しているので自分だけのワッフルを作りたい方はぜひ来てください!!
自分だけのワッフルを作ってインスタやツイッターで共有しよう!

出店名 Florida by smug
団体名smug
"smug"、和訳すると"自己満足"。これが我々のポリシーです。
外観、商品、全てにおいて"私たちのやりたいこと"だけを見つめ、集った4人の学生のお財布と時間と社会が許す限り全力で追い求めました。カクテルを模したノンアルコールドリンク「MOCKTAIL」と、香ばしいキャラメルポップコーンを用意してお待ちしております。

出店名 焼き鳥もみじ
団体名 柔道部
毎年大人気!炭火で焼いた3種の美味しい焼き鳥、お好みで塩、たれ選べるよ!

出店名 牛子園
団体名 硬式野球部
今年は高専大会も東東京大会にも出場出来て 波に乗ってきている野球部です!産技祭でも波に乗ってガンガン美味しいのを売っていこうと思います!ぜひ1度はお越しあれ!

出店名 こんがりマイケル!
団体名 水泳部
水泳部が販売するハッシュポテト
外はかりっと中はホクホク、1個100円です。是非お越しください。
食品関係
販売
販売関係

出店名 モデケン
団体名 モデリング研究同好会
3Dプリン タ ・レーザーカッター・レジン等
を使い、小物やアクセサリー類を作成しました。
低価格でお買得です!
3dプリンタが実際に動くところも見られます。
冷やかし大歓迎。
ぜひ一度モデケンブースへお越しください!

出店名 後援会主催 バザーの店
団体名 TMCIT 後援会
今年も皆様から寄贈していただいたお品物をリーズナブルな価格で販売します。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。なお。持ち帰り用の袋をご持参いただけると助かります。
展示・実演

出店名 プログラミング研究部
団体名 プログラミング研究部
高専プロコンのライブ中継や、昨年の高専プロコンで展示した作品、プログラミングの体験講座等を行います。

出店名 射撃場
団体名 特攻野郎Aチーム
映画、ゲームで見たことのあるモデルのエアガンによる本格射撃

出店名 エコラン
団体名 省エネカー研究部
省エネカー研究部(通称エコラン)では50ccエンジンを改造し、効率がよく、抵抗の少ない車体を設計・製作し、大会にエントリーしたマシンを展示します。また、エコランカーのでも走行を中央階段の前で行います。自動車、バイク、自転車などに興味がある人はぜひ見に来てください。

出店名 電気祭
団体名 電気電子工学コース有志
電気電子工学コースの研究発表及び展示
役に立たない回路コンテスト2018(今年のテーマは「音」)
是非、見学、投票に来てください!

出店名 とある産技の自律電脳(とあるさんぎのろぼかっぷ)
団体名 ロボカップ研究部
私たちロボカップ研 究部は、ロボカップジュニアという自律型ロボットの競技大会に出場しています。
実際に大会に参加しているレスキュー&サッカーロボットの展示・実演を行います。

出店名 電気通信部
団体名 電気通信部
部員が日頃の活動で製作した作品を展示します。 毎年恒例の電子工作体験も行います。アマチュア無線局"JA1YKL"の公開運用も行う予定です。ぜひご覧ください。

出店名 ぱわえれ!
団体名 石橋研有志
パワーエレクトロニクス技術の紹介展示と鉄道模型の体験運転が出来ます!

出店名 V高専生project
団体名 V高専生有志
バーチャル高専生 杜里モリト が歌って踊ります!
また、製作過程などの展示を行います。

出店名 東海道線ダイヤ運転
団体名 鉄道総合研究会
Nゲージ鉄道模型を用いて、実際の路線の一日を再現しています。今回はテーマ路線として東海道線を選択しました。現在活躍中の列車だけでなくかつての東海道線を駆け抜けた列車も再現した大変濃い30分間の実演を行います。
会員一同、心よりお待ちしております!

出店名 産技祭コンサート2018
団体名 吹奏楽部
今年は部員も増えて活気あふれる吹奏楽部になりました。皆で楽しく演奏します!是非お越しください!!

出店名 NHK高専ロボコン
団体名 高専ロボコン研究部
高専といえば、ロボコン!
NHK主催のNHK高専ロボコンに出場したロボットの展示や模擬戦を行います。今年も、ロボコン名物の手作りサイコロの販売をしています。数量限定です!是非、お越しください。

出店名 写真部展示・販売 / ホットドッグ
団体名 写真部
東棟の3階から5階の"ゆとりのスペース"で写真の展示をやっています。写真の販売も行っているので気に入った作品があれば,各フロアにいる部員に気兼ねなくお申し付けください。
また,2階の屋台では,ホットドックの販売も行っていますので,是非ともお立ち寄りください。

出店名 射的
団体名 3000有志
落とした景品をGETしましょう。大人から子供まで楽しめます。ぜひ挑戦してみてください。

出店名 まんけん!
団体名 漫画・イラスト研究同好会
前年に引き続き、イラストの展示やらくがきスペースの設置、そして会誌の配布を行います。是非お越しください。

出店名 軽音ライブ
団体名 軽音楽同好会
秘境でライブします。

出店名 IoTEXPO
団体名 IoT開発研究同好会
近年話題となっている、身近なモノをネットに繋げるIoT(Internet of Things)。スマートウォッチ、ワイヤレスイヤホン、家電などの機器とスマホを繋げて普段の生活を便利にするだけでなく、AI(人工知能)やビッグデータと連携させる事で、今後は社会全体をよりよくさせるものとして進化すると予想されています。
そこで私たちIoT開発同好会では学生目線でIoT機器を製作し、本産技祭ではその展示と実演を行います。
ぜひ展示スペースに立ち寄って、少し先のネットの未来をのぞいてみてください!

出店名 ROBOT BATTLE
団体名 ロボット研究部
外部の方々を招いて格闘ロボットの試合を行います。
是非お越しください。

出店名 弓道体験
団体名 弓道部
老若男女誰でも歓迎!弓道部員に教えて貰いながら、的を射ぬこう!
お菓子も用意してるので、是非来てみてください!

出店名 らうん じ Samezu
団体名 同窓鮫洲会
本校の旧校舎や施設・設備の写真、卒業アルバムの展示を行います。OBはもちろん在校生も必見。都立高専のタイムカプセルを開きます。

P.S.E フェスタ
生産システム工学コース 有志
生産システム工学コースの学びを体験しませんか?
5年生の学生が主体となり、皆さん に楽しんで頂ける内容を
ご用意しました。
参加費:無料 参加方法:二名一組
開催時間:10:00~16:00 随時開催 開催場所:東棟一階FMC室
参加資格:中学生(及び保護者様) 産技高専一年生
展示・実演
bottom of page